
【ファッション業界スキルアップ】AdobeCCを最安値で勉強する方法
アパレル・ファッション業界で就職・転職をしたい人が身に付けるべきスキルで、まず基本的に押さえておくべきことは、今後もファッション業界で役立つスキルとは何か?ということです。
主にデザインや縫製仕様書を描けるようなスキルや画像編集ができるスキルは、当然ながら間違いなく役に立ちます。そしてもう一つ押さえておいて欲しいのが、ファッション業界でも役立つし、他の業界でも使えるスキル。それが学べるのが【デジハリオンライン・Adobeマスター講座】です。
この記事では、なぜアパレル業界全員に【デジハリオンライン】Adobeマスター講座をおすすめできるのか?その理由について詳しく解説して、最安値でお得に学べる方法を解説していきます。
こんな人におすすめ
- AdobeCCを勉強しようか迷っている
- なるべく安くAdobeCCのスキルを身に付けたい
- AdobeCCのスキルを身につけてアパレルに転職したい
▶▶▶デジハリオンラインでアパレル業界で役立つAdobeスキルを最安値で勉強するならコチラ
Adobeクリエイティブクラウドとは

AdobeCC(クリエイティブクラウド)とは、Adobeのソフトが年間契約で使えるクラウドサービス(Windows/Mac共に使用可能)のこと。その中でコンプリートプランでは、illustratorやPhotoshopなどのデザイン系ソフトを含む20以上の全てのソフトを使える1年間のライセンス契約になっています。
アパレル・ファッションだけでなく広告やウェブデザイン、動画や音楽の編集など、全てプロの現場で使用されている実績のあるソフトばかり。ソフトは年々バージョンアップして、どんどん進化しているのも魅力です。また、それぞれのソフトでデータを横断して使いやすいことや、使用感が似ているので、一つのソフトを学習すると他のソフトも学習しやすくなってきます。
写真撮影とPhotoshopだけをつかうのであれば、フォトプランで十分。ですが、仕事上で使用することなどを考えると、1種類だけでは足りなくなってくることが考えられます。またアパレル・ファッション業界だけに縛られないスキルを身に付けるなら、3~4つ以上使えるようになっておいた方が様々な業界でスキルが役に立ちます。
デジハリでAdobeCCコンプリートプランを最安値で使うには

AdobeCCコンプリートプランは個人で契約すると通常定価が月額6480円となっていて、年間77760円になります。

自分で勉強できるか自信ないなあ
もっと安くてデザインを勉強しやすい方法はないの?
デジハリオンラインスクールは、Adobe社公認の数少ないプラチナパートナースクール。提携しているオンラインスクールを受講すると、通常の約半額の学生料金でAdobeCCコンプリートプランを使うことができます。
オンラインスクールの学生となる + AdobeCCを1年間使用できる
オンライン学習ができて、通常の約半額でAdobeCCコンプリートプランが使えるということ
通常の1年間の料金¥77,760(税込) ⇒ デジハリオンラインを受講で¥39,980(税込) 月額約¥3,331
\\\\\\\\\\\\\\\ 最安値・学生料金でAdobeCCを使う///////////////
デジハリオンライン・Adobeマスター講座の内容
Adobeマスター講座の内容
- AdobeCCの1年間のライセンス(20種類以上のソフト)
- 6種類のソフトの動画講座 1か月間視聴可能
- プロによる課題添削 2か月間
illustrator/Photoshop | 描画デザイン・画像編集基礎 | 24時間57分 |
HTML/Dreamweaver | ウェブデザインの基礎 | 12時間09分 |
PremierePro/After effects | 動画編集・アニメーション基礎 | 5時間32分 |
Indesign | ドキュメント作成基礎 | 2時間55分 |
計 45時間33分 |

Adobeマスター講座の メリットって何?
コスパが最強
Adobeが学べるオンライン講座の中では最安値
通常料金と比較すると単体プランを
2つ契約するよりも安いのは驚きです!!
思い立ったら速攻で開始できる
他のオンラインスクールでは、受講開始まで数日から1週間かかってしまうのですが、デジハリオンラインは土日祝日24時間受付で夜中に思いついてもすぐにスタートが可能。
ライセンス発行から受講まで約10分で始められます
プロのクリエイターが2か月間課題を添削
スキルをしっかり身に付けたいなら、プロの目で見てもらうのが一番。自己学習では気が付かなかったポイントをチェックできるのが嬉しいところ。
自分がしっかり学習できてたかチェックするには、是非添削活用するのがおすすめ!!


Adobeマスター講座 にデメリットはないの?
Adobeマスター講座 のデメリット
Adobeマスター講座 のデメリットといえるものは、動画講座の視聴期間が1か月ということ。全てのソフトを勉強したいなら、1日あたり1時間半以上学習しなければなりません。でも初めて勉強することであれば、そうそうスムーズにいかないでしょう。停止したり見直しすることもあるので、1ヶ月で全てを勉強するのはかなり厳しいです。まずは1つか2つに絞って集中して身に付けるのがおすすめ。
通常の1年間の料金¥77,760(税込)を半額で
しかも動画講座が受けられると考えるとメリットの方が
ずっと大きいですね

動画講座の期間が終わったらどうしよう?
動画講座が終わっても、Adobeが無料で提供してる講座や
YouTubeでも解説講座をしてる人が多いから安心して

Adobeソフトを学習するメリットはユーザーが多いので、トラブルがあっても情報を探しやすいというところ。講座が終了してもAdobeが公式に無料提供している動画講座【Adobeことはじめ】やYouTubeで解説動画を作っている人も沢山いるので、十分勉強を続けていくことができます。
*【Adobeことはじめ 】
AdobeCCを契約していれば無料で動画講座を受けられます。
▶▶▶ Adobeことはじめ公式サイト
\\\\\\\\\\\ premiereProを含めた25種類以上のソフトを最安値・学生料金で使うなら///////////

1年間のライセンス期間が終わったらどうするの?
1年後の継続使用も安心のシステム
デジハリオンラインの Adobeマスター講座 は、1年後また学生として継続できるのもメリット 。契約期間が終了する前にメールでお知らせがきますで、メールの案内に沿って継続するのか?終了するのか決めればOK。
再度1年契約をすれば、引き続き学生料金でAdobeCCを使うことができて、動画講座を1か月間視聴できます。
Adobeマスター講座受講の流れ

STEP.1 申し込み
詳しくはコチラ●【Adobeマスター講座ページ】一番下のボタンから申し込み画面に進んで下さい。
●事前に<@dhw.co.jp>のドメインからメールが受信できるようにしておいてください
●1週間以内にお支払いを済ませてください(カード支払いにすると、即講座を受講できます)STEP.2 受講開始
●支払いの確認が取れると、受講用のIDなど、詳細がメールで通知されます
●受講用IDとともにAdobeCCのシリアルコードもメールがきますSTEP.3 AdobeCC開始
●メールの手順に沿ってシリアルコードを入力
●Adobeのアカウントを作る
●使用したいソフトをAdobeCCからダウンロードSTEP.4 デジハリの講座受講開始
●デジハリの受講画面と自身のPCでソフトを立ち上げて受講していきましょう
ところでAdobeのスキルを身に付けるとどんなことに役立つの?

ところでAdobeソフトのスキルを身に付けるとどんなことに役立つの?
アパレルデザインやEC用の画像編集のスキルが身に付くよ
他にもウェブデザインとか動画編集もこれから注目だし
このスキルがあれば他の業種でも有利だし、副業なんかもできるのさ!
